
-
腰痛、肩こり、膝の痛み
片方の靴底がすり減りやすい
ズボンの裾の長さが違う
鏡を見た時に姿勢が悪く感じる、猫背、反り腰
歩くのが辛い、立ち上がる時、座る時が辛い
運動をするときに股関節が上手く動きづらい
正しいポウズで走りたい、運動機能を向上させたい
寝る時に仰向けで寝るのが辛い、睡眠が浅い、寝てもすぐに起きてしまう!などの睡眠トラブル
冷え性、代謝が悪い、むくみ、便秘
身体が疲れやすい
これらの症状は、実は骨盤の歪みが原因かもしれません。『骨盤』というワード自体を聞いたことがある人は多いと思いますが、骨盤の歪みからくる症状に関してはあまりご存じでない方も多いのではないのでしょうか。実は骨盤の歪みからくる症状はとても多いのです。
市川南口整骨院では、骨盤をしっかり整えることで、本来の健康的で美しいお身体へ導いていきます。
-
骨盤の役割とは
骨盤は上半身と下半身を繋いでいる身体の中心にある骨で、全身のバランスを保つとても大切な部分です。
私達が普段、日常的に歩いたり、バランスを崩さずに立ったり座ったり出来るのは、骨盤が上半身と下半身のバランスを保ってくれるからです。
また、忘れがちですが、内臓・生殖器を守る大切な役割もあります。
骨盤は、仙骨・寛骨・尾骨で構成されています。仙骨という骨を中心に、寛骨という骨が左右にあります。その寛骨に脚の付け根がついて、それを股関節と言います。中央の仙骨の先には背骨が繋がっています。上下左右から負担がかかり、前後に傾いたり、左右に捻じれたり、開いてしまう事があります。 -
なぜ骨盤はゆがむのか
もともと、哺乳動物の骨格と筋肉は4本足歩行に適した作りになっています。ところが人は2本足歩行をするようになり、この過程で一番変化したのが骨盤の傾きでした!変化が急すぎたために、骨盤は前に約30度傾く形となってしまいました。傾いた骨盤の上に重い上半身が乗っている不安定な構造と言われています。
元々負担のかかりやすい骨盤なのですが、現代社会では長時間のパソコン・スマートフォン使用によって姿勢が悪くなり、骨盤にはさらに強い圧がかかってしまいます!
また、「座っているときに脚を組んでしまう」「片方の肩もしくは腕ばかりに鞄をかけてしまう」という方は、骨盤にかかる負担に左右差が出てきます。
普段あまり身体を動かさないで筋肉の弱っている方は、骨盤をうまく支えることできず、余計に骨盤が歪みやすくなります。 -
骨盤がゆがんでいるとどんな症状が起きるのか
骨盤に歪みがあると腰痛、肩こり、膝の痛み、むくみ、便秘、冷え性になったりします。
また、姿勢が悪くなり(猫背、反り腰)、O脚、X脚、ひどくなると上半身と下半身のバランスをうまく保てず立ち上がる事が出来なくなったり、真っ直ぐ歩く事が出来なくなったり、座る時に真っ直ぐ座る事が出来なくなったりします。
骨盤が歪むと言うことは、骨盤だけではなく骨盤に付く筋肉も歪むと言うことです。筋肉が歪むと言う事は本来の力を発揮することが出来なくなります。分かりやすく例えてみましょう!人間の骨盤はシーソーみたいな物で、そこにつく筋肉を輪ゴムと考えてみてみてください。シーソーのどちらかに重りを置けば傾きますよね!そこに付く輪ゴムはシーソーに引っ張られて伸び、負担がかかります。その状態が続くことにより筋肉が固まり、腰痛、肩こり、冷え性、むくみなどの症状が出てきます。 -
当院の骨盤矯正治療とは
当院ではお一人お一人に合わせたオーダーメイド治療をモットーとしております。骨盤の歪みも100人いれば100通りの症状があります。
その症状、生活習慣に合わせた治療法を、各種国家資格を持ったスタッフが施術させていただきます。
私達は、常に技術の向上に余念が有りません。定期的(週に1度)に勉強会を実施し、グループ院ならではの強みである400人以上のスタッフが、技術や知識ノウハウを共有して学んでいます。また社内で毎年開催される技術コンテストもあり、スタッフ各々が日々技術向上に努めております。
更に当社では、年間60万人以上の患者様を治療させていただき、その患者様のお声をもとに当社オリジナルの骨格矯正治療を生み出しました。たびたび、患者様からは「骨格矯正は痛いのでは?」「怖い」などの話しをいただきますが、そんな方でも安心して下さい!当社の施術では患者様のご負担を最小限に抑え、その患者様に最適な治療をさせていただきます。数ある施術メニューの中でも当院では骨盤矯正に力を入れており、自信をもって提供しております。 -
その治療をうけるとどうなるのか
骨盤矯正をする事により全身のバランスが良くなります。肩や腰や膝など、偏った所への負担が軽くなる事で、筋肉への血流も良くなり、肩こりの解消、腰痛の緩和、膝の痛みの緩和などに繋がります。
骨盤矯正により骨盤の位置、背骨の位置が整うと、猫背、反り腰が改善され、鏡を見た時に姿勢が綺麗に見えたり、人から姿勢いが良いですね!と誉められることも。
正しい姿勢で身体を動かす事により代謝も上がり、冷え性、むくみ、やすい体質からの脱却、正しい姿勢でいる事によりデスクワークや立ち仕事をしても疲れにくい身体に変わっていきます。
それから、姿勢が悪かった事により圧迫されていた内臓、生殖器なども圧迫から解き放たれ、機能が向上します。
治療頻度は
患者様の症状にもよりますので、一概には言えないのですが、週2~3回のペースで9か月~1年間継続することをオススメします。歯の矯正には2年間かかる事を考えると、その半分ですから魅力的ですよね!
また、当院の骨盤矯正は身体にかかる負担を最小限に抑えたものですので、毎日受けて頂いても大丈夫です。少しでも早く楽になりたいという方は、治療頻度を上げると効果的です。
「仕事が忙しくて週に1回しか来られない」そんな方でも安心してください!その方に合った治療法をオーダーメイドさせていただきます。
最後に、上記はあくまでも目安ですので、参考にしていただけると幸いです。もっと詳しく知りたいという方、いつでもご連絡ください。