悩みタイトル

こんな症状に心当たりございませんか?
人差し指、中指がしびれる。
特に明け方に手が痛い、しびれる。
手を振るとしびれや痛みが楽になる。
親指の付け根の脱力感、痩せている。
OKサインができない。
細かいものがつまめない。
手の痛みで目覚める。
手の感覚が鈍くなる。
このうち一つでも当てはまる方は、手首の神経が圧迫されて起こる手根管症候群という病気の可能性があります。
ぜひ市川南口整骨院にご来院ください。

手根管症候群に関する当院の考え

手根管症候群について当院では、早期治療により改善する病気だと考えております。
というのは手根管症候群は手首での神経の圧迫が原因でありますので早めの治療により神経を圧迫している筋肉にアプローチしていくことで症状の軽減が可能です。長期間、改善しない場合は腫瘍を取り出すため手術が必要になります。また手根管症候群は35~60歳の方に多い疾患ですので、若い方でもしびれなどの症状が出た場合は我慢せず当院にご相談ください。妊娠、出産時に多く発症する特性もあります。ストレスの原因にもなってしまいますので手のしびれでお困りの女性もご来院お待ちしております。

手根管症候群はなぜ起こるのか?

手根管症候群の手根管というのは手首にある靭帯と骨に囲まれた管のようなものを指します。手根管症候群が起こる原因は手根管を通る正中神経(親指から薬指の筋肉を支配している神経)が手首の中で炎症、骨折、奇形、腫瘤により圧迫や締め付けられることによって発生する絞扼神経障害の一つです。原因はオーバーユース(使いすぎ)、妊娠によって生じるホルモンの変化によるむくみ、肥満の他に糖尿病やアミロイドーシス、甲状腺機能低下症、痛風やリウマチなどの様々な病気が挙げられます。最近では透析患者に多数発生している病気です。

手根管症候群を放っておくとどんな症状が現れるのか

手根管症候群を放っておくと、親指から薬指にかけてのしびれ感や痛みがつよくなります。ひどくなると明け方に痛みが強くなり痛みにより目覚めることがあり睡眠不足につながることがあります。更に進行していくと触れただけで痛みを感じたり、触れたのに何も感じないなどの外部からの刺激を適切に感知できなくなる知覚症状が現れることもあります。また親指の付け根の部分が痩せて脱力感がひどくなり親指を小指につける動作ができなくなります。そうなると細かいものをつまんだり、編み物など細かい作業ができなくなる可能性も出てきてしまいます。

手根管症候群の改善に効果的な当院の施術メニューは?

手根管症候群の改善に効果的な当院の施術メニューは部分鍼です。なぜなら部分鍼は全身どの部位でも受けることができます。さらに鍼は様々な効果があります。手根管症候群に対しては3つの効果があります。1つは疼痛を感じる神経の反応を鈍らすことにより痛みを軽減すること。2つ目は締め付けられている神経の血流を改善すること。3つ目は神経を絞扼している筋肉の緊張を緩めることです。鍼は手根管症候群に対してこれだけの効果を発揮するので手根管症候群でお悩みの方は当院のメニューにある部分鍼を受けていただくことをお勧めいたします。

その施術を受けるとどう楽になるのか

部分鍼を受けていただくことによりしびれや痛みなどの神経症状が改善されます。なぜなら手根管症候群の神経症状(しびれ)のほとんど原因は筋肉由来のものだからです。鍼治療の目的の一つに血流改善というものがあります。これは筋肉に鍼をすることで小さな傷がつきます。人の身体は傷を治すために血液が負傷部位に集まる仕組みになっていますので、鍼を刺した筋肉に血液が集まることでそこの血流が促されます。結果的に筋肉や神経の血流が改善されるのです。血流が改善されると神経症状が緩和します。

改善するために必要な施術頻度は

鍼治療を受けると改善されるために必要な施術頻度は目安ですが週に3回を6か月をお勧めしております。1回の施術で症状が軽くなってもまた元の状態に戻ってしまいますので、最低でも半年は通っていただくことをお勧めいたします。継続していただくと脳がいい状態を覚えますので痛みの出ない状態になるまで通われることが大切です。