当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

LINEバナー

WEBフォームから受付する

いますぐお電話する

悩みタイトル

  1. 椎間板ヘルニアとは、椎骨と椎骨の間で水クッションのような役割をする椎間板が突出し、近くにある神経を圧迫することでさまざまな症状を引き起こす疾患です。
    2本ある神経根のうち、片方のみが障害され、障害されたほうの足に神経の支配領域への腰痛が現れます
    しびれや痛み、脱力、感覚障害などを生じます
    また症状が重度の場合には、馬尾を強く圧迫して足の麻痺や排尿障害などが生じることもあります
    症状が強い場合手術が必要となる場合があります
    腰に強い痛みを感じるものとして他に「ぎっくり腰」が挙げられますがヘルニアの場合足のしびれが著名に出現します

  2. ヘルニアに対する当院の考え

    椎間板ヘルニアは、椎間板の退行変性変化や機械的刺激の蓄積によって、椎間板線維輪が、損傷し、損傷部分から椎間板の髄核な脊柱管内部へ膨隆、あるいは脱出して、脊髄神経を障害する疾患です。
    高齢者の場合は、髄核の脱出に加えて、線維輪や軟骨終板の損傷を含む場合があります。脊髄神経が障害されることで、下肢のしびれや感覚鈍麻、筋力低下などの神経症状の他、腰痛や下肢痛が生じると言われてます。
    髄核の脱出により線維輪が破断し、この破断により脊椎洞神経から感覚信号が送られて、腰痛が発生すると言われています。髄核からTNF-‪α‬などの炎症性サイトカインとよばれる炎症を誘発するタンパク質が放出されることで、圧迫されている脊髄神経周辺部に炎症反応が生じ、腰痛はさらに悪化されるとされています。またヘルニアは成人だけでなく若年でも起こりうるものもあります。椎体後縁の剥離骨折が見られる時もあります。

  3. ヘルニアを放っておくとどうなるのか

    放置していると腰部椎間板ヘルニアの場合、尿漏れや頻尿などの排尿障害が起こります。進行すると歩行が困難になり、将来寝たきりになる可能性もあります。
    脚のしびれた痛みが続く場合は、手術が必要になります。
    頚椎椎間板ヘルニアの場合、麻痺や筋肉の萎縮を伴った場合や、両側の手や足の症状が見られるなどの症状が現れます。具体的には巧緻運動障害など細かな作業困難など、症状が徐々に悪化することが多いと考えられています。
    しかし、症状の進み方は様々であり、手術を行わない場合の正確な予測は出来ないとされてます。軽い症状で経過することもあり得ますが、次第に悪化することが多いとされてます。また、この状態を放置しておくと、脊髄自体にもとに戻らない変化が生じてしまい、仮に手術を受けても神経症状の回復が期待通りにならない場合もあります。アが発生するかによって痺れや痛みなどの神経症状の出現部位は変わってきますがどの部分に出現しても日常生活に支障が出てしまいます。

  4. 当院のヘルニアに対する施術とは

    まず、椎間板ヘルニアの治療で大事なことは、原因となっている椎間板のレベル(高さ)を見ることです。
    そこから必要な治療を提供していきます。患者さんの訴える症状をしっかりと聞き取り、痛み・痺れの範囲、知覚鈍麻の場所、SLRテストやスパーリングテストなどの検査法、腱反射の確認等で、腫れている神経を探し出します。
    問診によりおおよその原因を推察し、それを各検査で確認していきます。矯正治療を行い、骨格の歪みを整えることが重要ですがまずは痛みをとることが優先されます。そのためには鍼治療を行い、痛みをとります。鍼は神経領域に沿って刺鍼をすることによりより効果が表れます。またマッサージだけでは表面の筋肉に対してアプローチは可能ですが、より深くの筋肉に対してのアプローチが可能です。椎間板ヘルニアになると背骨の周りの筋肉、特に脊柱起立筋が硬くなる傾向にあります。また中にはどうしても「鍼は苦手だ…」「鍼は痛くないのかな…」という方もいるかと思います。そんな方には電気治療がおススメです!電気治療も鍼と同様深い筋肉に対してのアプローチが可能です。

  5. その施術を受けるとどう軽減するのか

    まず、第一に痛みがなくなります。しかし痛みをとるだけではまた再発する可能性があります。
    特に重要なのは仙骨と腸骨で構成される仙腸関節です。仙腸関節は、医学的には強く固い靱帯で繋がっているので動きはないと言うことになっています。しかし、腰痛の症状のある方は、この仙腸関節の 動きが固くなっています。
    また、左右でズレも見られます。痛みが取れたらしっかりと骨盤を根本的に治す必要も出てきます。当院で行ってる全身の矯正治療を行い全く痛みのない状態にしていくことが大切です。なぜなら歩く・走るなど人間の 基本となる動きには、捻れが入ります。仙腸関節が固いと上手く捻られませんから、背骨や臀部の筋肉や関節に余分な負担がかかります。そのため矯正治療が重要になっていきます。そもそもの原因は骨格の歪みからでてくると言われてます。
    痛みだけ取っても痺れが残ってしまう場合があるため歪みも取って楽になりましょう。今後の生活のためにも楽にしてあげましょう。

  6. 施術頻度はどのくらいか

    痛みが出ている最初のほうはほぼ毎日通院して痛みを最優先に取っていただく必要があります。
    その後痛みが引いてきたら最低でも週に2回のペースで通っていただき痛みをとる必要があります。身体の細胞は3か月周期で生まれ変わると言われています。1か月に約8回ペースで、3か月で24回といわれています。ただし身体の骨格は約1年から1年半の期間は見ていただく必要があります。そのため痛みをとるためには3か月、根本的に治すには約1年半ほどの期間が必要です。また予防も兼ねて通院が必要になっていきます。

TOPへ戻る

運営会社 株式会社クラシオン

COPYRIGHT© 市川南口整骨院 ALL RIGHTS RESERVED. Design by curacion