-
肘の内側に多い【ゴルフ肘】について悩んでいませんか?
正式には上腕骨内側上顆炎(じょうわんこつないそくじょうかえん)というスポーツ障害です。
ゴルフ肘で痛めるのは上腕骨内側上顆部と呼ばれる肘の内側の箇所で、ゴルフで無理なスイングを続けたり、ダフったり(地面を打ったり)するなど、上腕骨内側上顆部に過度な負荷がかかり続けることで炎症を起こし、痛みを発症します。【ゴルフ肘】の症状には
タオルを搾った時
肘の内側の少しでっぱった骨あたりを押した時
腕を曲げたりひねったりの動作
腕を引っ張った時
手を強く握った時など、前腕から指先にかけての動作に痛みがある場合が多く、日常生活にも支障をきたす可能性もあります。
また、悪化すると安静時・冷えた時・寝ている時にズキズキとうずくこともあります。 -
ゴルフ肘に対する当院の考え
当院では、日常生活における怪我をしやすい体の一部と考えております。
ゴルフ肘はゴルフや野球などにおけるスポーツでの怪我、日常生活でよく使うため、使い過ぎによる痛みが多いです。
放っておくと痛みが長期化しやすいゴルフ肘には、早めの施術や予防を行い悪化させない、繰り返させないことが大事です。
それらの痛みの問題を解決する手助けをするべく、ゴルフ肘のメカニズムやスポーツ後の応急処置(対処法)や自宅でのケア、当院でのゴルフ肘の改善に最適な施術の紹介や方法を、少しでもこの記事を見た多くの皆様により良い情報をお伝えいたします。 -
ゴルフ肘を放っておくとどうなるのか
ゴルフ肘とはゴルフによる肘部の障害、とくに上腕骨内側上顆炎の事をゴルフ肘や、野球肘、リトルリーガーショルダーなどと総称されており、ゴルフや野球などのスポーツで繰り返すストレスで肘部内側に負担がかかり炎症が起こる事をいいます。
また、ゴルフ肘を放っておくと痛みが長期化し手術が必要となる場合もあります。
成長期の場合には骨端線離開などの成長期障害が起こったり、将来的に肘関節の不安定症や遅発性尺骨神経麻痺の発生も考えられるのでゴルフ肘と診断された場合は早期の治療をおすすめします。
特に、日常生活において腕良く使う人は痛みが長期化しやすい為、早めの対策や施術が必要です。 -
ゴルフ肘の改善方法
ゴルフ肘の改善方法として、症状が軽度であればゴルフをした後にアイシングをすることも効果的です。ただし、アイシングをするからといって痛みを我慢してもゴルフを続けると症状の悪化につながる恐れがある為痛みが出る状態での無理な運動の継続はお控えください。
また、自宅でできるケアとして肩甲骨・上半身・股関節のストレッチ、上腕をマッサージし、筋肉を緩めることで肘への負担を減らすことができます。【肩甲骨のストレッチ】背中を真っ直ぐ伸ばして立ち、片腕を水平に伸ばして、反対の手で肘を抱え込みます。腕は肩の高さに保ち、肘が下がらないよう注意しながら行います。
【上半身のストレッチ】正座して頭の後ろに手を組みます。上半身を最大限にひねったところで、からだを横に曲げて10秒間キープします。左右とも行います。
【股関節のストレッチ】片足の内側縁を台につけて、上半身をまっすぐに下げます。台にのせた足がつま先立ちにならないよう注意して行います。上記のストレッチは改善だけでなく、予防としても効果的ですのでゴルフやテニスなどの運動前に行うことをおすすめします。
-
ゴルフ肘の改善に効果的な当院の施術メニューは?
当院には、肘から指先までに特化した【手の極み】という施術メニューがございます。
この施術は腕・手の筋肉をほぐし、手首や肘の関節への負荷を軽減させることができる施術です。
早めに治したい方には、【手の極み】の他に【鍼治療】 を並行して行うことをお勧めいたします。
鍼は指圧では届かない範囲の筋肉に、直接アプローチをする事が出来ます。
凝りが出来ると血液が滞ってしまい、本来筋肉の栄養となる血液が行き届かなくなります。鍼を打つことによって、筋肉にわざと傷を付け、血液を運ばせる指令を体に与えて血液を運ばせる事ができます。 -
その施術を受けるとどう楽になるのか
上記の施術を受けると腕の軽さ、手首や指先の動きがスムーズになります。
筋肉に刺激を与え、凝りによる痛みや関節への負担を和らげます。
一度だけではすぐに元に戻ってしまいますが、定期的に通っていただければ痛みを取り、ゴルフ肘を治すだけでなく、メンテナンスや予防としても効果があります。
また、鍼には消炎作用と言われる炎症を抑えてくれる作用があります。初期のうちは炎症している事が考えられる為、直接患部には打たず、患部の周りに鍼を刺し炎症を抑える助けをする事が出来ます。
炎症が治まってから筋肉の凝りに鍼を打って痛みを軽減させていきます。 -
改善するために必要な施術頻度は?
改善するために必要な施術頻度は、初めの痛みが強い時は一週間に3回を目安に施術を行なうとより効果的です。
電気療法や鍼治療が苦手ではなければ早めに改善されたい場合、鍼・電気を受けるとすぐに治る可能性が早いです。
しかし、施術をせずに長時間放置してしまうと、慢性的な凝りが肘周りの筋肉についてしまうため、早めの治療をおすすめいたします。